愛犬が腰振りしているのはなぜ?マウンティングの意味は?と気になったことがある飼い主さんは多いでしょう。犬のマウンティング行為は交尾行動とも考えられますが、実は他にも様々な理由があります。
ここでは犬がマウンティングする理由や腰振りを始めたときの対処法などをまとめてご紹介します。マウンティングについてよく知り、適切に対処しましょう。
Table of Contents
犬のマウンティングの意味は?
犬がほかの犬にまたがるようにして、腰振りする行為のことをマウンティングと呼びます。オス犬がメス犬にするときは交尾行動?と思うかもしれませんが、同性の犬にしたり、飼い主さんの足にしたりすることも。
愛犬が急にマウンティングをはじめると驚き、人前だと恥ずかしい気持ちになる飼い主さんも多いでしょう。犬のマウンティングは子犬のときから始まる行為でごく自然なことです。
マウンティング行為には個体差があり、ほとんどしない子もいるよ!
犬がマウンティングをする理由
愛犬がマウンティング行為を始めると戸惑い、何でその行動を起こすか理由が気になりますよね。犬は以下のような理由でマウンティングを行います。
何に対してマウンティング行為を行うかによって、ある程度理由が予想できるので知っておくと便利です。
- 交尾行動
- 上下関係の誇示
- ストレス発散
- 遊び
- 飼い主の気を引きたい
犬は人の足につかまって腰振りすることがあります。飼い主さんにすることもあり、初めてされたときはとてもびっくりするでしょう。飼い主さんへのマウンティングで考えられる理由は、マウンティング行為をすれば飼い主さんが構ってくれると勘違いしているからという可能性が高いです。
マウンティング行為を止めさせるために別のおもちゃやおやつで気を引こうとしたことがあると、マウンティングをすれば遊んでもらえる、おやつをもらえると勘違いします。
飼い主さんと遊んでいて興奮しすぎてマウンティングすることも。他の人にする場合は自分の方が上だとアピールしていることが考えられます。
犬がほかの犬にまたがった腰振りすることはよくあることです。オス犬がメス犬に対してマウンティングを行う場合は交尾行動をしていると考えられます。
特に発情期にはメス犬のフェロモンに誘われてマウンティングを行う可能性が高いので、メス犬の飼い主さんはその時期にはドッグランに連れていかないなど配慮が必要です。
オス犬がオス犬に腰振りしたり、メス犬が腰振りしたりするのは上下関係誇示の意味合いがあります。
子犬同士がじゃれあいで腰振りすることもあるよ!
愛犬がぬいぐるみやクッションなど動かないものにまたがって腰振りしている行為を見たことがある飼い主さんもいるかもしれません。このような行動にはストレス発散や遊びの一環、退屈だからなどの理由が考えられます。
激しく腰振りすることでエネルギーを消費し、ストレスを軽減しようとしているのでしょう。習慣になってしまうと止めようとしたときに攻撃的になることがあるので注意が必要です。
犬のストレスの原因は?ストレスサインや解消法まとめ泌尿器系の感染症や性器や足の付け根あたりに不快感があることが理由でマウンティングをすることもあります。マウンティングをするほかに、排泄に何か異常がみられたり、性器や足の付け根あたりをしきりに舐めたりする場合は病気の可能性を疑い、獣医師に診てもらってください。
【2022】愛犬にピッタリのペット保険は?補償内容や保険料を簡単比較!犬のマウンティングは止めるべき?
犬のマウンティング行為は珍しいことではなく、絶対に止めさせなければならない行動ではありません。ただし、エスカレートして他の犬を怪我させたり、相手の犬の飼い主さんに不快感を与えたりする可能性を考えると止めさせた方がいいといえます。
飼い主さんにする場合は、ただ気を引きたいだけかもしれませんが自分の方が上だと思っている可能性もなくはありません。そうなると言うことを聞かなくなるので要注意。
物にまたがって腰振りする場合、他の犬や人に迷惑はかけませんが、愛犬が腰を痛めるかもしれないのでなるべく早めに止めさせましょう。その分、他のことでストレス発散させてあげてください。
犬のマウンティングを止めさせる方法
愛犬がマウンティング行為をしそうになったら、適切な対処方法で止めさせることが大切です。叱られている意味がわからず、愛犬の行動がエスカレートしてしまうということがないよう注意しましょう。
他の犬にマウンティングする場合
他の犬へのマウンティングはマナーとしてすぐに止めさせてください。交尾行動であれば相手の犬を妊娠させてしまう可能性もあるので特に注意が必要です。
散歩に行くときは必ずリードをつけ、愛犬が他の犬にまたがろうとしたら即座にリードを引っ張り、「ダメ/No!」と短く叱ります。
ドッグランで遊ばせるときも愛犬から目を離さないようにし、マウンティング行為をしそうになったらすぐに他の犬から離して、ドッグランを出るか、隅でしばらく休ませましょう。
人間にマウンティングする場合
もし愛犬が自分の足を挟んで腰振りしだしたら、すぐに犬の手足をふりほどいて無言で離れてください。他の部屋に行って数分間犬を無視するのもおすすめです。
逆にマウンティングされたからといって怒ったり構ったりすると、マウンティングは飼い主さんの気を引くことができる行動だ!という意味に捉える可能性があります。
マウンティングしても遊んでもらえない、無視されるということを理解するまで毅然とした態度で対応しましょう。
物にマウンティングする場合
ぬいぐるみやクッションにまたがって腰振りするときは、短く叱り、ぬいぐるみやクッションを取り上げてください。
マウンティング行為の最中に取り上げようとすると唸ったり、噛みついてきたりする子もいるかもしれません。その場合は他のおもちゃを使って気をそらしてから隙を見て取り上げましょう。
去勢手術は効果あり?
すべての犬ではありませんが、子犬のときに去勢手術を行うことでマウンティングの行動が見られなくなる子もいます。
去勢手術のあともストレス発散や上下関係の誇示で腰振りすることもあるので、上記でご紹介した方法を実践し止めさせる努力をしましょう。
犬の去勢・避妊手術のメリットやデメリットまとめ!費用や術後の注意点も犬のマウンティングには個体差あり!
犬が腰振りする行為、マウンティングについてご紹介してきましたがいかがでしたか?犬がマウンティングする理由は様々で、マウンティングをする頻度も犬によって大きく異なります。
ストレス発散のためにしている場合はそのままにしてあげたいところですが、腰を痛める可能性もあるのでどの理由でも止めさせた方がいいです。しっかりしつけをして他の犬とも安心して遊ばせられるようにしましょう。
【東京都】犬のしつけ教室おすすめ11選!選び方・料金・レッスン内容